小倉遊亀「牡丹」木版画 :: 絵画買取・販売 - シバヤマ。小倉遊亀「椿」木版画 絵画買取・販売の小竹美術。小倉遊亀 『ほたるぶくろ』 木版画 - 北海道画廊。商品にご興味いただき ありがとうございます。
倉庫を整理していたら出てきました。
「にわか美術コレクター」だった父が以前に購入しましたが 飾ることが無いまま仕舞ってありました。
今回の出品に際し、本品のことについて勉強をして、①1984年制作で 第39回春の院展に出品され、その後 神奈川県立近代美術館に所蔵されている「牡丹」の木版画であること。
②彫り師は2019年に“卓越した現役の技能者を厚生労働相が表彰する「現代の名工」”に選ばれた藤沢洋氏であること。
③摺り師は文化庁指定 浮世絵木版画彫摺技術保存協会 副理事長の佐藤景三氏であること。
④制作発行は現在では解散してますが秀逸な作品を多数残した美術出版のサングループであること。
については知識を得ましたが美術品について造詣がありませんので 出来るだけ多くの写真を掲載しました。
また、限定200部のうちE.A.番で、元箱(かぶせ箱・ダンボール製:傷みあり)、 さし箱(布タトウ箱)、 黄袋を付属してます。
作品・額縁は共に良好で、使用感はありません。
寸法は下記の通りです。
額縁 約49.0×43.5×厚み4.5cm窓抜き 約29.3× 24.1cm(実測ですが多少の誤差はご了承ください)写真をご確認いただき ご検討頂ければ幸いです(一部 周辺の光の写り込み、また3~4枚目は額から外してます)。
※未使用ですが素人保管です。
恐縮ですが神経質の方はご購入をお控えください。
作家略歴は主な功績のみ下記に記載しました。
ご参照ください。
1895年 3月1日滋賀県大津市生まれ1917年 奈良女子高等師範学校卒業1920年 安田靫彦に師事1926年 第十三回院展初入選1932年 女性初の日本美術院同人1954年 第四回上村松園賞受賞1962年 日本芸術院賞受賞1976年 日本芸術院会員1978年 文化功労者1979年 滋賀県文化賞受賞1980年 文化勲章受章1981年 大津市名誉市民1990年 日本美術院理事長就任2000年 7月23日逝去 享年105歳 従三位東山 片岡 平山 加山 奥村 手塚 高橋 リトグラフ 日本画 院展 日本美術院 日展 創画会
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>版画>>>石版画・リトグラフ |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
色: | グレイ系/オレンジ系/ホワイト系 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
---|
。
Yahoo!オークション -「小倉遊亀」(木版画) (版画)の落札相場。
井堂雅夫版画 京都詩情 四枚組。
歌麿筆 「両国橋下」「隅田川納涼」三枚続き 2組 浮世絵 手摺木版画 復刻版。
hiro.0403.tanakaさま専用メラニー「10TH MIX」作品保証書有。
広重 はがきサイズ版画18枚 昭和十年頃のもの。
西湖の夕照 土屋光逸 版画額装。
goodenough×kozikマルクスポスター 4/500。
【額装済】サヴィニャック オリジナルポスター(小) フランス国鉄半額チケット。
グローランサー Ⅰ II Ⅲ 光の救世主 複製原画 うるし原智志 サイン入り。
【専用】アールジュネス 夜ノみつき先生 黒儀 版画。
ノブサチ NOBU【森の会議】ジクレー 額装品 絵画 ❥57✕49✕4❥。
ARMED BOY Shohei Otomo 大友昇平 武装少年。
小説の口絵、作品不明、鏑木清方画。
浮世絵、役者絵蝶鵆十番切、豊原国周画。
希少 ジェームスリジィ3D アメリカンポップアート Tide 特別額装 限定品