Disaster Area Designs DMC-3XL – Motor City Guitar。Disaster Area DMC-3XL Gen2 Midi Controller Guitar Pedal。Disaster Area DMC-3XL Gen2 Controller Demo with Strymon。DISASTER AREA DESIGNS の高性能MIDIコントローラー「DMC-3XL」、動作確認済みです。
任意のPCやCC信号を接続デバイスへ送信できるのは勿論のこと、ペダルとのUSB接続や、PCとの接続によるMIDIインターフェイス動作にも対応します。
有名なものではZoomのMultiSompシリーズに接続して、この製品のフットスイッチから操作できるようになります。
PC→この製品→ペダルとMIDI接続して、ペダルのファームウェアをアップデートするようなことも可能です。
通常、MIDIコントローラーの設定は面倒なものですが、この製品には有名エフェクター向けのプリセットが多数搭載されており、様々なペダルを最初から手軽に操作できるようになっています。
TIMELINE本体だと、バンクのアップ/ダウンはフットスイッチ「A」&「B」か「B」&「TAP」の同時押しです。
以下はプリセットの対応製品例です(もっとありますので詳細は10枚目の写真をご確認ください)。
Shop — Disaster Area Designs。
BOSSペダルくらいの筐体に機能が凝縮されています。
BOSS ラッチタイプ フットスイッチ FS-5L AB-2 他 3つまとめて。
ペダルとのUSB接続ではホストとして動作します。
BOSS OD-2 TURBO OVERDRIVE 日本製。
VEMURAM / Rage e クローン。
また、MIDIインターフェイスとしても便利です。
【ハンドメイドエフェクター】OC-2風オクターバーペダル。
tc electronic polytune ポリチューン。
ほかにも様々な機能がありますが、おそらく最も強力なのは豊富に搭載されたプリセットだと思います。
EHX The Mole ベースブースター。
HMPF製 kalamazoo。
例えばStrymon製品では、DMC-3XLをTIMELINEやMobiusに接続し、プリセットを有効にするだけで、右フットスイッチによるバンクアップ、左フットスイッチによるバンクダウンが可能となります。
ギター One Control Mosquito Blender。
BOSS GT-8 ギターエフェクター ACアダプター付き。
演奏中などは特に難しい操作ですが、この製品があれば操作性がグッと向上します。
動作チェック済み ZOOM MS-50G マルチエフェクター。
MXR micro amp ギターエフェクター プリアンプ。
・Strymon: Timeline, Mobius, BigSky・Eventide: H9, Space, Factorシリーズ・Line 6: M5, M9, M13・Boss: DD-500, RV-500, MD-500, SY-300定価 38,500円
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>ギターエフェクター |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 宮城県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|